書きたいことをそのままに

日常の積み重ね

1日の流れ

6時半

→→起床、授乳

7時

→→下の子寝かせる、上の子起こす

7時20分

→→朝食開始

8時

→→朝食終了、私身支度

8時10分

→→上の子着替え、歯磨き、髪結い、トイレ

8時25分

→→2人連れて幼稚園には向かう

 

 

私の場合、朝起きれるかが肝。たまーに目覚まし聞こえないことがあって…。

今はまだ緊張感を持ってやってるから大丈夫だけど、今後油断した時が心配。

あとは上の子の機嫌を損ねずに出発まで持っていけるかにかかってます。

すぐ拗ねちゃうので…育て方間違ってたかなと、そのことが最近ちょっと、心配です。

育児用品 いる、いらない

・ババスリング

・ハイローチェア、ベビーベッド

・ベビーカー

 

この3つは、上の子の時に使えなかったのですが、下の子には重宝しました。

 

上の子は典型的な抱っこ好きな子で、もちろん背中にスイッチも付いていたし、時間の許す限りずーっと抱っこしてたんです。

なので、この普通の抱っこが体に染み付きすぎて(?)ほぼ使えませんでした。

しかし、下の子はどれもしっかり使わせてくれています。

ハイローチェアは特に好きで、オートスイングとメロディには寝かせてもらえることもあります。ちょっと罪悪感はありますがね…。

 

同じ親から生まれて来て、顔も同じな2人の子。でも本当は当たり前だけど、個人差があって、なんでもかんでも同じようにはいかないと改めて思わせられます。今回は良い意味で(^o^)

赤ちゃんの変化

生後30日ごろから、笑うことが増えて(まだ反射だけど)かわいい!

にやーってなる顔も、上の子にそっくりなので、前回の喜ばしい記憶も蘇ります。

クーイング(母音の発音)と喃語(だーとかばーとか母音以外も発音)の違いをこの間知ったんだけど、まだクーイングの時期みたいで、母音を使ってよくお話ししてます。

生後40日を過ぎると少し移動かできるようになって来て、頭にタオルを当ててたのにだいぶずれてるとか、布団から落ちてるとかがあります。

 

あとは、無駄に泣くことがない子だったんだけど、オムツも替えて授乳も済んで、立って抱っこしてるのにまだ泣くということがしばしばある。

うんちがたまってて、お腹が気持ち悪いのかなーと思ってマッサージしてみても効果なし。

眠いのかな〜と思った時に、コテンと寝かせられて、たまたま当たったことがあったけど、まだまだまだまだ赤ちゃんの意思を読み取るのは難しいな〜。

夫の夜勤がある場合

夜勤重宝しそうです!

朝の幼稚園の送迎やお風呂を確実に手伝ってもらえて、助かってますー!

昼勤だと帰りが遅くなるので、夫が帰ってくる前に全部終わってる状態だと思うんだ。

まだ家に戻ってからの昼勤週は経験してないからなんとも言えないけど、今週の夜勤は2人でなんとか乗り越えられそう)^o^(

産後の体験談⑤食欲

産んだ直後からめっちゃ食欲があって。今もよく食べます。母乳だからどれだけ食べても大丈夫だろうし、これだけ食べればいいだろうと思っておりました 。が!

それでも母乳があまり出てないような気がして。赤ちゃんの飲む量が増えたからかな…?

色々調べてみると、母乳には白米が一番良いとのことで、1食2膳食べることにしました。おかずはそのままの量で、ご飯倍…!

もーデブまっしぐらですね…。

というわけで、ストレッチをはじめました。また成果が出て来たら書き残したいと思います。

 

あ、肝心の母乳の方は、ちゃんと赤ちゃんを満たせるくらい出るようになりました( ^ω^ )

産後の体験談④実家暮らしの実際

実家暮らし=楽園

でした。

 

1人目の時ももちろん実家にお世話になったわけですが、今回も母には本当に助けられました。

今までしていた家のこと、増えてしまった私のこと、さらに上の子の幼稚園の送迎…と、いろいろなことがのしかかっていたのに、なんとかかんとかやり切る母。お仕事もあったのにね…。

スーパーウーマンです。

うちの母だけじゃなく、世の母はみんなすごいですよね。

 

私は昼夜逆転生とも言い切れないような、リズムがぐちゃぐちゃの生活になっていました。あらぬ時間に寝ていたり、朝ちっとも起きなかったりと、ぐーたらしていました。甘えさせてくれて、ありがとう!これだけぐーたらしたんだから、家に帰ったら俄然がんばろう!って思えました。

出産後5日間は入院、退院後5週間実家にいました。あっという間の産後1か月半。

がんばるぞなんていいながら、本当は家に帰ってからちゃんとできるかどう心配で。ちょっと憂鬱でもありました。

 

…でも、なんとかやれれます!

為せば成る、為さねば成らぬ何事も。

 

産後の体験談③上の子の反応

どんな赤ちゃん返りを見せつけてくれるかと思いきや、まったく…全然…でした。

無理してるんだろうなーとは思うけど、ちゃんとお姉ちゃんやってくれるので、ありがたい限り(^O^)

 

年齢差は3歳半。

おっぱいをあげると言えばガーゼを持って来てくれるし、オムツを替えているときにはゴミ袋を開きながら持って来てくれます。

 

これだけ読んでると、すっばらしい姉に聞こえますが、いつもいつもというわけにはいきません。

そりゃそうだ、大人だってその日の気分や体調に左右されるんだから、子どもなんて言わずもがな。

 

あまり期待しちゃいけないって、自分に言い聞かせてます。妊娠出産を経て、今は堪忍袋がひとまわり小さくなっちゃった感じがして、たまにいかんと思いながらも、叱ってしまうことがあるので…

 

まだまだこれからも、上の子がどんな反応するのか見ていきたいな〜と思ってます。